- MENTORS and CLIENT
- 利用規約・プライバシーポリシー
利用規約・プライバシーポリシー
TERMS & POLICIES
利用規約
本規約は、スマートフォン向けアプリケーション「MENTORS and CLIENT」(以下「本アプリ」といいます。)および本アプリを使用して提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の使用および利用に関する条件等を定めるものです。
本規約は、本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)と本サービスを提供するMENTORS and CLIENT運営事務局(以下「当事務局」といいます。)との間の一切の関係に適用されます。
第1章 総則
第1条(本規約への同意、適用範囲)
- ユーザーは、本規約のすべての条項に同意し、本規約を遵守しなければなりません。
- 当事務局が本サービスの提供に際してユーザーに提示するガイドライン、注意事項、メール等にて通知される重要事項、プライバシーポリシー等(以下「ガイドライン等」といいます)は、本規約の一部を実質的に構成するものとします。なお、ガイドライン等と本規約との間に矛盾する条項が存在する場合は、ガイドライン等の条項が優先されるものとします。
- 当事務局は、本アプリのスマートフォン、タブレット端末等(以下「端末等」といいます)へのダウンロードおよびインストールの完了をもってユーザーが本規約のすべての条項に同意したものとみなします。
- 本アプリおよび本サービスは、原則として成年者に対して提供されます。未成年者で本アプリおよび本サービスの利用を希望する者は、当事務局に対して、その旨を通知し、当事務局の指示に従うものとします。ただし、この場合でも、当事務局は、未成年者による本サービスの利用について、別途制限等を課すことができます。
- 本規約および本サービスの提供に際して使用される「時間」は、すべて日本時間(GMT+9:00)を基準とします。
第2条(本サービスの概要等)
- ユーザーは、本アプリを介して他のユーザーに自身の悩み事、疑問、質問等を相談、問い合わせ等をすることができます。また、他のユーザーからの悩み事等に回答することもできます。
- 本アプリを介して他のユーザーに自身の悩み事、疑問、質問等を相談、問い合わせ等をする場合、ユーザーは、「クライアント」として本サービスに登録しなければなりません。また、クライアントからの相談等に対して回答をする場合および相談を募集する場合には、ユーザーは、「メンター」として登録しなければなりません。なお、本規約でメンターまたはクライアントとして登録することを「ユーザー登録」とし、ユーザー登録したユーザーを「登録ユーザー」とします。
- 当事務局は、本アプリを介して提供されるすべての情報について、常に正確および最新であるように努めるものとします。ただし、当事務局は、同情報の正確性、最新性、合法性および真実性等について、一切の保証をしないものとします。
- 本サービスを介して行われる相談およびそれに対する回答は、すべてユーザー同士の自己責任によってなされるものとし、当事務局は、同相談等によりユーザー同士で紛争、クレーム等が発生した場合でも、一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスは、現状有姿の状態にて提供されるものとします。当事務局は、ユーザーの所在地、使用する端末等、OS、ブラウザ等の状態、通信状態およびその他の本サービスの利用環境によって本サービスの一部が正常に動作しないまたは表示等されない状態でユーザーが本サービスを利用した場合であっても、いかなる保証等をしないものとします。
- 当事務局は、本サービスの内容等の検証および監視、サービス向上等の目的でユーザー間の相談内容等を当該ユーザーに何ら通知等をすることなく録音、記録等することができるものとし、当事務局は、捜査機関、裁判所等から同記録の開示または提供を要求された場合、ユーザーに対して何ら通知等をすることなく同データ等を開示等することができます。
- クライアントとメンターとの間の相談内容等の通信の内容は、すべて当事者のみが閲覧・視聴等することができ、当事務局は、その閲覧、視聴等をしないものとします。ただし、ユーザー間でトラブルが発生した場合や相談内容等についてクレームがあった場合は、前項の定めにより録音等したデータ等を閲覧、視聴することができます。
第3条(アカウント)
- 本サービスにログインするためのユーザーIDは、メールアドレスを使用します。本サービスに「メンター」または「クライアント」として登録するユーザーは、自身に帰属する電子メールアドレスをユーザーIDとして指定しなければなりません。
- ユーザーは、本サービスにログインするためのパスワードを設定する際、第三者に推測されづらい文字列を指定しなければなりません。
- ユーザーは、本サービスにログインするためのユーザーIDおよびパスワード(以下「アカウント」といいます。)を自己の責任で厳重に管理しなければなりません。
- 当事務局は、本サービスに登録されたアカウントとユーザーがログイン時に入力したアカウントとの一致をもって、当該利用がユーザー本人のものであるとみなします。
第4条(有効期間、ユーザー登録の削除)
- 本サービスにユーザー登録したユーザーのユーザー資格の有効期間は、ユーザーまたは当事務局からの特段の申し出がない限り、無期限とします。ただし、当事務局は、最終ログインから1年以上ログインがない場合、当該ユーザーに対して何ら通知等をすることなく、そのユーザー登録を削除できるものとします。
- ユーザー登録の削除を希望するユーザーは、当事務局が定める様式に従ってユーザー登録の削除手続きをするものとします。
- 本条によりユーザー登録を削除されたまたは削除したユーザーは、同削除時点でユーザー資格を喪失するものとします。
第5条(ポイントの定義)
- 当事務局は、ユーザーに対してポイントサービスを提供します。ユーザーに付与されるポイントは、ユーザーが本サービスを利用する際、当事務局が定める使用方法にて使用できます。
- 前項のポイントは、本アプリ内でのみ有効なものとします。当事務局は、ユーザーが保有できるポイント数に上限を設定することができるものとします。
- ポイントの有効期間は、ポイントが付与された日から180日間とします。その期間を経過したポイントは、無効となります。
- ユーザーは、当事務局が定める取得方法によってのみポイントを取得できます。
- ユーザーがアカウントの削除または当事務局による処分によってユーザー資格を喪失した場合、前項にかかわらず、ユーザーが保有するポイント(以下「保有ポイント」という。)は、同喪失時点をもって無効となります。
- 当事務局は、ユーザーから異なるアカウント間の保有ポイントの合算、移動等の要求がなされた場合でも、それらに一切対応しないものとします。
- ユーザーは、第三者に対して、保有ポイントを譲渡、転売、貸与してはなりません。また、ポイントを第三者に使用させてはなりません。
- 当事務局は、不正な手段で入手されたと当事務局が判断するポイントを無効にすることができ、また、ポイントの不正譲渡又は不正使用に関与したすべてのユーザーに対して、第25条に基づく処分を課すことができます。
第2章 相談
第6条(相談等、回答の際の注意事項)
- ユーザーは、自身の悩み事を相談等する際および他のユーザーの相談等に回答する場合、丁寧な言葉遣いで相談および回答等をするよう努めなければなりません。また、ユーザーは、相互に誠意を持って相談またはそれに対する回答をするものとします。
- クライアントの悩み事等に対してなされた回答は、当該メンターの主観等に基づいている可能性があります。ユーザーは、あらかじめそのことに留意して本サービスを利用するものとします。
- 当事務局およびユーザーの相談等に回答をしたメンターは、提供された情報等を信じたことによりクライアントその他第三者が損害等を被った場合でも一切責任を負わないものとします。
- 当事務局は、クライアントがメンターに相談料等を支払ったにもかかわらず、それに相応する回答が得られなかった場合でも、一切の補償等をしないものとします。
- クライアントは、メンターが相談等の録画および録音を許諾している場合に限り相談等の録音または録画をすることができます。ただし、この場合でも、その録音または録画したデータ等は、私的使用の範囲でのみ使用することができるものとし、次項に該当する場合を除き、ブログ等での公開やSNS上でのアップロード等をしてはならないものとします。
- クライアントおよびメンターは、双方の明示の許諾(メッセージ等の証拠の残る手段でのものに限るものとします。)を得た場合に限り、前項で録音等した相談等をブログ等での公開やSNS上でのアップロード等することができます。ただし、この場合でも、相手の個人を特定できる情報やセンシティブな内容等については、除去する等適切な処置を講じなくてはならないものとします。
第7条(相談の予約)
- クライアントは、メンターへの相談を希望する場合、メンターに対して、相談内容、実施日時、希望する相談時間、相談方法等を入力したうえで相談予約のリクエストを送信するものとします。なお、クライアントは、リクエスト送信時にその相談料に相当する保有ポイント(相談日時において有効なポイントに限るものとします。)を保有していなければなりません。
- メンターは、クライアントから相談について予約リクエストを受けた場合、そのリクエストを承認するか否かを決定し、承認する場合には「承認」手続きをするものとします。
- 相談をリクエストしたメンターがリクエストを承認した場合、当該相談予約は、成立するものとし、その時点で相談料相当分のポイントがクライアントの保有ポイントから控除されるものとします。
- メンターおよびクライアントは、相談予約をキャンセルする場合、実施日時の2時間前までにそのキャンセル手続きをするものとします。
第8条(相談の開始、実施、中断、終了、キャンセル)
- メンターは、予約リクエストを承認した場合、当該相談予約の実施日時にチャットまたは電話にてクライアントに相談開始コールをしなければなりません。
- クライアントとメンターとの間の「相談」は、その相談実施日時にメンターからチャットまたは電話にて相談開始のコールがなされ、クライアントがこれに応答したことをもって開始されます。相談の実施時間のカウント開始のタイミングは、それぞれ以下の時点とします。
- 状態等 カウント開始
- メンターによるコール、クライアントの応答がともに相談開始時刻前 クライアントが応答した時刻
- メンターによるコールが相談開始時刻前、クライアントの応答が相談開始時刻経過後 当初の相談開始時刻
- メンターによるコール、クライアントの応答がともに相談開始時刻経過後 メンターのコール開始時刻
- 相談の実施時間は、メンターまたはクライアントが「保留」ボタンを押下した場合、中断されるものとし、メンターから再度コールを開始してクライアントが応答することにより再開されるものとします。
- 相談は、予約した相談の実施時間を経過後にメンターが「終了する」ボタンを押下することにより終了します。また、実施時間経過後に「保留」ボタンを押下した場合または「保留」ボタンを押下後当社の定める期間が経過した場合も、自動で終了するものとします。
- メンターは、相談が終了した場合、その相談料を確定しなければなりません。その際、相談料の値引きをすることができます。
- メンターが相談開始時刻にコールしたにも関わらずクライアントがそれに応答しない場合、当該相談は、実施時間の開始時刻から5分経過後に自動で終了するものとします。
- クライアントまたはメンターのいずれかがユーザー資格を喪失した場合、当該クライアントまたはメンターに係る相談予約および相談予約リクエストは、ユーザー資格喪失時点ですべてキャンセルされるものとします。
- 第3項の期限以降に相談がキャンセルされた場合又はメンターからのコールにクライアント応答しなかった場合、第2項の控除されたポイントは、すべてメンターに対して支払われるものとします。
- 相談がメンターの都合でキャンセルされた場合は、第2項の控除されたポイントは、全額クライアントに返還されるものとします。
第3章 本アプリ
第9条(本サービスの利用開始、アプリのインストール・使用)
- 本サービスの利用開始を希望する者(以下「希望者」といいます)は、当事務局が定める手段によって本アプリを自身のスマートフォン、タブレット端末等にインストールしなければなりません。
- 当事務局は、希望者が以下に該当する場合、当該希望者による本サービスの利用を拒絶できるものとし、利用開始後である場合においては、当該ユーザーに対して、アクセスの遮断、本アプリの使用許諾の解除等をできるものとします。
- ユーザーは、すべて自己の責任において、本アプリをインストールおよび使用しなければなりません。
- ユーザーは、本アプリを当事務局が推奨する環境下に正しくインストールして使用するものとします。なお、当事務局が推奨する環境以外の環境で本アプリを使用した場合または当事務局がユーザーに対して配布するアップデートバッチ等を適用せずに本アプリを使用した場合、当事務局は、同使用による損害等について一切の責任を負わないものとします。
- ユーザーは、本アプリの使用に際して、本アプリが要求する他のアプリ、端末等の機能等へのアクセスを許可しなければなりません。他のアプリ、機能等へのアクセスを許可しない状態で本アプリを使用したことにより不具合等が発生した場合でも、当事務局は、一切責任を負わないものとします。
- ユーザーは、本アプリの使用に際して、以下の行為を行ってはなりません。
(1) 未成年者である場合で、親権者等から承諾を得ていないことが判明した場合
(2) 過去に当事務局より何らかの処分を受けたことがある場合
(3) 暴力団、反社会的勢力、右左翼団体の構成員等であることが判明した場合
(4) その他、当事務局がユーザーとして不適切であると判断した場合
(1) リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等により解析する行為
(2) 不正な改変
(3) 当事務局が定める手段以外の手段での複製、第三者への配布等
(4) その他個人使用目的の範囲外の目的での使用
第10条(本アプリの著作権・使用許諾)
- 本アプリおよび本サービスに係る著作権およびその他の知的財産権は、すべて当事務局に帰属します。
- 当事務局は、ユーザーが個人使用目的の範囲内で本アプリおよび本サービスを使用および利用する場合に限り、ユーザーに対して、本アプリおよび本サービスの使用および利用を許諾します。
第11条(本サービスの利用終了、アンインストール)
- ユーザーは、本サービスの継続的な利用を終了する場合、本アプリを端末等から正しくアンインストールしなければなりません。
- ユーザーは、第25条および第26条の事由によって当事務局より本アプリの使用許諾を解除された場合、速やかに本アプリを端末等から正しくアンインストールしなければなりません。
- 本アプリのアンインストールは、ユーザー登録の削除にはなりません。本サービスからのユーザー登録の削除を希望する場合は、第4条のユーザー登録の削除手続きを経なければなりません。
第4章 クライアント
第12条(登録)
- ユーザーは、本サービスに「クライアント」として登録することを希望する場合、当事務局が定める様式に従ってクライアントへの登録手続きをするものとします。
- 当事務局は、前項のクライアントへの登録申込を承諾する場合、当該ユーザーに対して申込の承諾通知を送信します。なお、同承諾通知は、第27条の手段にて行われるものとします。
- 当事務局は、ユーザーが以下に該当する場合、クライアントへの登録申込を拒否することができるものとし、すでにユーザー登録済みである場合は、ユーザー資格のはく奪等をすることができます。
(1) 第9条第2項に該当する場合
(2) 登録申込について虚偽申告、申告漏れ等があった場合
第13条(相談料の決済)
- クライアントは、メンターへの相談の際、当該メンターが指定した相談料を支払うものとします。ただし、無償にて実施される相談に申込をした場合またはキャンペーン等により無償にて実施される場合は、この限りではありません。
- 相談料の支払いは、第7条第3項のクライアントの保有ポイントから控除されたポイントの消費にてなされるものとします。
- 相談料がメンターにより値引きされた場合、当該値引き分のポイントは、クライアントに返還されるものとし、その保有ポイントに加算されるものとします。
- 当事務局は、クライアントに対して、当該クライアントが既に支払った相談料の返還等を一切しないものとします。ただし、相談料の返還等について別途規定がある場合は、この限りではありません。
第14条(ポイントの購入)
- クライアントは、当事務局が定める手段によりポイントを購入できるものとします。なお、購入に銀行振込手数料等が発生する場合は、クライアントがその手数料等を負担するものとします。
- クライアントは、購入手続きが完了したポイントの購入申込のキャンセル、返品等を一切することができないものとします。また、当事務局は、クライアントが購入したポイントについて、本規約に別途規定がある場合を除き、返金等を一切しないものとします。
第5章 メンター
第15条(登録)
- ユーザーは、本サービスに「メンター」として登録することを希望する場合、当事務局が定める様式に従ってメンターへの登録手続きをするものとします。なお、ユーザーは、同申込に際して、真実の情報を記載しなければなりません。
- 当事務局は、前項のメンターへの登録申込を受けた場合、本人確認書類等の提示を要求することができます。
- 当事務局は、第1項のメンターへの登録申込について審査することができ、不適格であると当事務局が判断した場合、当該申込を拒絶できるものとします。なお、当事務局は、ユーザーに対して、その審査基準および判断基準の開示を一切しないものとします。
- 当事務局は、前項の審査に合格したユーザーに対して、登録申込の承諾通知を送信します。なお、同承諾通知は、第27条の手段によってなされるものとします。
第16条(回答できるジャンル、相談料の登録)
- メンターは、前条の登録完了後、相談の受付を開始することができます。
- メンターは、相談の受付に際して、相談を募集するジャンル、相談方法および相談料を設定することができます。相談料を設定しない場合には、無料での相談受付となります。
- 有資格者のみ相談を募集することができるジャンルを「相談を募集するジャンル」として設定する場合、当事務局は、メンターに対して、当該ジャンルに係る資格証の提示を追加で要求することができます。
- 相談料は、当事務局が定める金額の範囲内で自由に決定できます。メンターは、相談料の決定に際して、当事務局が相談料から当事務局手数料を控除することにあらかじめ留意しているものとします。
- メンターは、設定した「相談を募集するジャンル」、相談方法および相談料を自由に変更することができます。ただし、当社は、その変更の内容等を審査することができ、その審査に合格した変更のみその審査完了後に適用されるものとします。
第17条(報酬の支払い、換金)
- 当事務局は、クライアントからの相談に回答したメンターに対して、当該相談料から当事務局の手数料を控除した金額に相当するポイントを本サービスの報酬として支払うものとします。
- 当事務局は、クライアントから相談料の支払いがなされた場合、当該回答をしたメンターの本アプリ上の「ポイント確認・引き出し」にその報酬額に相当するポイントを反映させます。
- ユーザーは、「ポイント確認・引き出し」に保有ポイントが存在する場合、当事務局に対して、当事務局が定める手段に従ってポイントの換金を請求することができます。
- 当事務局は、ユーザーから前項のポイントの換金を請求された場合、別途定めるスケジュールに従ってユーザーに対するポイント相当額の金額を支払うものとします。なお、ポイントの換金は、ユーザーが振込先として指定した金融機関口座への振込にてなされるものとします。
- ポイントの換金には、送金手数料として当事務局が別途定める金額が発生します。ユーザーは、同送金手数料を負担するものとし、同送金手数料は、ポイントの換金時に控除されるものとします。
第18条(プロフェッショナルメンター)
- メンターは、プロフェッショナルメンターに登録することで、自身のサービスや商品等をクライアントに紹介することができる、時間単位での相談以外の相談業務を登録する等のサービスを利用することができます。なお、プロフェッショナルメンターが利用できるサービスの内容については、別途定めるとおりとします。
- プロフェッショナルメンターへの登録を希望するメンターは、当事務局が定める手段にてその登録手続きをするものとします。
- 当事務局は、前項の登録申込について審査をすることができ、同審査に合格したメンターのみをプロフェッショナルメンターとして登録するものとします。なお、当事務局は、審査基準や審査結果等についての開示を一切しないものとします。
- プロフェッショナルメンターに登録が完了した場合、プロフェッショナルメンターは、速やかに利用料金を支払わなければなりません。当事務局が定める期間内に利用料金の支払いがなされない場合、プロフェッショナルメンター登録は、キャンセルされます。
- 前項の利用料金の支払いは、当事務局が定める手段のうちプロフェッショナルメンターが指定した手段によってなされるものとします。
- 当事務局は、プロフェッショナルメンターに対して、当該プロフェッショナルメンターが既に支払った利用料金の返還等を一切しないものとします。
- プロフェッショナルメンターの有効期間は、1か月間とし、同期間満了前までに翌月分の利用料金を支払うことにより、同内容にて更新されるものとします。
- 前項の有効期間は、理由の如何を問わず、中断されないものとします。
- プロフェッショナルメンターがユーザー資格を喪失した場合、第7項の有効期間の中途であっても、プロフェッショナルメンターの登録は、キャンセルされるものとします。
第19条(ターゲティングバナー広告)
- メンターは、ターゲティングバナー広告サービスを利用してユーザーに対して自身のサービスの広告および宣伝をすることができます。
- ターゲティングバナー広告サービスの利用申込は、当事務局が定める手段にてなされるものとします。
- 当事務局は、前項の利用申込について審査をすることができ、同審査に合格したメンターのみにターゲティングバナー広告サービスを提供するものとします。なお、当事務局は、審査基準や審査結果等についての開示を一切しないものとします。
- メンターは、ターゲティング広告サービスの利用を承認された場合、速やかに利用料金を支払わなければなりません。当事務局が定める期間内に利用料金の支払いがなされない場合、ターゲティング広告サービスの利用申込は、キャンセルされます。
- 前項の利用料金の支払いは、当事務局が定める手段のうちメンターが指定した手段によってなされるものとします。
- 当事務局は、メンターに対して、当該メンターが既に支払ったターゲティング広告サービスの利用料金の返還等を一切しないものとします。
- ターゲティング広告サービスの利用契約の有効期間は、1か月間とし、同期間満了前までに翌月分の利用料金を支払うことにより、同内容にて更新されるものとします。
- 前項の有効期間は、理由の如何を問わず、中断されないものとします。
- メンターがユーザー資格を喪失した場合、第7項の有効期間の中途であっても、ターゲティング広告サービスの利用契約は、キャンセルされるものとします。
- 当事務局は、ターゲティング広告サービスを利用して掲載される広告について、その内容が適切かどうか、広告表現に違反行為等が含まれないか等を監視し、不適切である場合にはその掲載を直ちに停止することができます。また、ユーザーから不適切な広告についてクレーム等がなされた場合も、同様とします。
- 当事務局は、ターゲティング広告サービスを利用して掲載される広告について、前項の掲載停止をした場合、当該メンターに対して、第25条の処分を課すことができます。
第6章 他のユーザーの評価、レビュー
第20条(評価、レビュー等の投稿)
- ユーザーは、自身が相談または回答をした他のユーザーに対して、レビュー、評価等(以下「レビュー等」といいます。)を投稿できます。なお、この場合、ユーザーは、自身が投稿したレビュー等に対して、すべての責任を負わなければなりません。
- レビュー等の投稿は、相談または回答1回につき1度のみ行うことができます。
- ユーザーは、自身のレビュー等に対して第三者から問い合わせ、クレーム等がなされた場合、自己の責任で同クレーム等に対処しなければなりません。
- ユーザーは、以下に該当するまたは該当する恐れのある投稿を行ってはなりません。
- レビュー等の本サイト上への掲載の可否についての決定権限は、当事務局が持つものとします。
- 当事務局は、前項に該当すると判断するレビュー等の投稿を行ったユーザーに対して何ら通知することなく、当該レビュー等を削除できるものとします。なお、当事務局は、前項に違反するレビュー等を繰り返すユーザーに対して、改善指示、警告等を行うことができ、同指示等に従わない場合は、ユーザーに対して、第25条の処分等を行うことができるものとします。
- 本条第4項に違反したユーザーは、自身のレビュー等について第三者より権利侵害等の訴えがなされた場合、自己の費用と責任において当該問題を解決する義務を負うものとし、いかなる場合も当事務局は、一切の責任を負わないものとします。
(1) 第23条の禁止行為に該当するもの
(2) 他サイトへのリンクを含むもの
(3) 他サイト、他サービスの勧誘、宣伝、広告等を含むもの
(4) 大衆が不快と感じる表現を含むもの
(5) 性描写、暴力的表現を含むもの
(6) 第三者の記事等を引用する場合で、引用等のルール、ガイドライン等に違反するもの
(7) 電話番号、メールアドレス等、個人的な連絡先を含むもの
(8) その他、当事務局が不適当と判断するもの
第21条(レビュー等の二次利用)
- 当事務局は、ユーザーのレビュー等を本アプリの販売促進の目的、当事務局の営業等を補助する目的で、他サイトまたは雑誌社等に提供できるものとします。
- ユーザーは、当事務局に対して、無償且つ無期限にて前項の目的によるレビュー等の使用許諾を与えるものとし、同レビュー等について著作者人格権を行使しないものとします。
- 当事務局は、ユーザーのレビュー等を二次利用する場合、同レビュー等を当事務局の判断で修正または校正できるものとし、ユーザーは、同修正等に予め同意するものとします。
第7章 全般
第22条(相談内容等の利活用)
- ユーザーは、自身が相談または回答した相談内容等を自由にスクリーンショット、文字起こし、録音・録画(録音・録画についてはメンターがアプリ上にてその設定をした場合に限ります。)等の方法により記録することができます。ただし、相談内容を録音する場合は、相手方の事前の承諾を要するものとします。
- ユーザーは、前項により記録された相談内容等を何らかの手段で公開等する場合、相手方の事前の明示の承諾を得るものとします。
第23条(禁止行為)
- ユーザーは、本アプリの使用および本サービスの利用に際して、以下の行為等をしてはなりません。
- ユーザーは、他のユーザーの相談等に回答する場合、第1項に加え、以下に該当する行為等をしてはなりません。
- 本条に違反したユーザーは、自身の端末等から本アプリをアンインストールして本サービスの利用を終了した後であっても、当該違反行為に起因するすべての損害等を賠償しなければなりません。
(1) 当事務局、他のユーザー、その他第三者を誹謗中傷あるいは差別する行為
(2) 当事務局、他のユーザー、その他第三者に不快感を与える行為(特にハラスメント行為)
(3) 当事務局、他のユーザー、その他第三者の名誉や信用を毀損する行為
(4) 当事務局、他のユーザー、その他第三者の商標権、著作権等の知的財産権、プライバシーおよび肖像権その他の権利を侵害する行為またはそれらを侵害する恐れのある行為
(5) 自身または第三者の個人情報等、個人を特定しうる情報を本アプリ上に掲載、アップロードする行為
(6) 当事務局の許諾なく自身の営業活動、広告、宣伝等をする行為
(7) 本サービスを介して他のサービス等への勧誘、誘引、強要等をする行為
(8) 法令、公序良俗に反する行為
(9) 犯罪または違法行為を助長する恐れのある行為
(10) 本人以外のメールアドレス等を用いて本サービスを利用する行為
(11) 営利を目的とする行為
(12) 自身のアカウントを第三者に開示、貸与または譲渡する行為
(13) 第三者に本サービスを利用させる行為、第三者のために本サービスを利用する行為
(14) 他のユーザーの窓口となり、相談等を仲介する行為
(15) 他のユーザーと共謀して本サービスを介さずに相談料を授受する等、当事務局に損害を与える行為
(16) 本サービスに係る権利を第三者に譲渡する行為
(17) 宗教団体、政治結社、マルチ商法等への勧誘行為
(18) 他のユーザーに本サービスを介さずに連絡を取るよう促す行為
(19) その他当事務局が不適切と判断する一切の行為
(1) 弁護士法に定める法律相談、医師法に定める診療診察等、法令等にて資格等を有しない者が業として相談業務等を実施することが禁止されている相談等に回答する行為(有資格者は、この限りではありません。)
(2) 司法書士法に定める登記書類の作成や提出代行、弁理士法に定める特許申請代行、薬剤師法に定める調剤等、法令等にて資格等を有しない者が業として実施することが禁止されている業務の実施等を相談中に提案する行為(有資格者は、この限りではありません。)
(3) 弁護士、税理士、司法書士、医師等の有資格者が自身の業務の範囲を逸脱した相談に対して回答する行為
(4) 故意にデマ、虚偽等を流布する行為
(5) 法令等に反する行為を提案、教唆等する行為
(6) 故意に回答等を中途にて中断する行為
(7) 本サービスで設定した相談料以外の料金等を請求する行為
(8) 自殺、自傷等を提案、教唆する行為
第24条(秘密保持)
- ユーザーは、第22条第2項により相手方の同意を得て相談内容等を公開する場合を除き、本サービスの利用により知りえた当事務局、他のユーザーの秘密等を第三者に対して公開、開示、提供、漏洩等してはなりません。
- 本条の規定は、ユーザーがユーザー登録を削除して本サービスの利用を終了した後も有効に存続するものとします。
第25条(罰則規定)
- 当事務局は、以下の各号のいずれかに該当するユーザーに対して、事前に通知することなく本サービスの利用停止、アクセス遮断または本アプリの使用許諾の解除、ユーザーが本サービスの登録ユーザーである場合においては保有ポイントの一部または全部の没収、またはユーザー登録の強制抹消の処分を課すことができます。
- ユーザーは、前項の事由によって本アプリの使用許諾を解除された場合、同解除時点で本サービスの利用に関する各権利等をすべて喪失するものとします。
- 本条によりユーザー登録の強制抹消の処分を受けた登録ユーザーは、同時点で本サービスのユーザー資格を喪失するものとします。
- 当事務局は、ユーザーに対して本条の処分をした場合で、当該ユーザー、他のユーザーその他第三者に損害が生じた場合でも、同損害に対して、一切の責任を負わないものとします。処分を受けたユーザーは、自身が処分を受けたことによって当事務局、他のユーザーその他第三者に損害が生じた場合、すべて自身の責任および費用にて当該損害を賠償しなければなりません。
- 当事務局は、ユーザーに対してユーザー登録の強制抹消の処分をした場合、当該ユーザーの未払い報酬を没収し、当事務局が受けた損害を賠償するための金員として充当できるものとします。
(1) 第23条に違反する行為等をした場合
(2) 本アプリについて第9条第6項に違反する行為等をした場合
(3) 相談料等の支払いを遅滞した場合
(4) 第20条第4項に該当するレビュー等の投稿を繰り返す場合
(5) 本規約およびガイドライン等を故意に違反した場合または悪質な違反行為をした場合
(6) 当事務局からの第1条第4項及び第18条第6項による指示、その他本サービスの利用に関する指示に従わない場合
(7) 他のユーザーからクレーム等が頻発する場合で当事務局が処分相当であると判断した場合
(8) メンターがその保有するSNSのアカウント等で不適切な発言等をしていることが判明した場合、または何らかの理由でそのアカウント等が炎上し、その責任がメンターに存在すると当社が判断した場合
(9) 当事務局がユーザーに対して本サービスの提供に際して返答を要する通知、連絡をしたにもかかわらず、相当な期間内にその返答がなされない場合
(10) 第23条第2項(1)に規定される有資格者である場合で、当該資格に係る団体等から処分を受けたことが明らかとなった場合
(11) ユーザーの信用状態、経済状態等が失墜したと判断するに足りる相当の事由が確認できた場合
(12) その他ユーザーとして不適切であると当事務局が判断した場合
第26条(ユーザー資格喪失後の措置)
- 当事務局は、ユーザー資格を喪失したユーザーについて、同時点をもって当該ユーザーの登録情報の一部または全部を削除できるものとします。
- 当事務局は、前項の登録情報の削除およびその他ユーザー登録の削除手続きに関連して行われる一切の行為等に起因して当該ユーザーまたは第三者に損害が生じた場合でも、一切責任を負わないものとします。
- ユーザー資格を喪失したユーザーは、自身の行為等に起因して当事務局または第三者に損害が生じた場合、ユーザー資格を喪失した後であっても、すべての法的責任を負うものとし、当事務局は、一切の責任を負わないものとします。
- ユーザー資格を喪失したユーザーは、同削除の完了時において当事務局に対する債務が存在している場合、速やかに同債務を弁済しなければなりません。
- 当事務局は、ユーザー資格を喪失したユーザーに対する本アプリの使用許諾を同時点をもって解除することができます。
- 当事務局は、ユーザー資格を喪失したユーザーの保有ポイントが存在する場合、当事務局の判断でその保有ポイントの一部または全部を無効にすることができるものとし、ユーザーは、そのことにあらかじめ同意しているものとします。
第27条(通知手段)
- 当事務局からユーザーへの通知方法は、別段に定めのある場合を除き、本アプリ上または公式サイト上での掲示、当事務局からのプッシュ通知または電子メールの送信またはその他当事務局が適当と認める方法によって行われるものとします。
- 本アプリ上または公式サイト上での掲示にて行われる通知は、本アプリまたは公式サイト上に掲載された時点をもって完了するものとします。
- 当事務局は、電子メールにて本サービスの重要な情報等を送信する場合、当事務局からのメール通知等の受信をすべて拒否する設定をしている者を含むすべてのユーザーに対して、電子メールまたはメールマガジン等を送信できるものとします。
- 電子メールによって行われる通知は、ユーザーが指定した電子メールアドレス宛への発信をもって完了するものとします。
- ユーザーは、指定した電子メールアドレスについて迷惑メール対策等をしている場合、当該電子メールの受信設定等を変更し、当事務局からの電子メールの受信を許可しなければなりません。
- 当事務局は、上記のいずれかの方法によりユーザーに通知を行った場合、異議申し立てがない限り、通知日をもってユーザーが同通知の内容に同意したものとみなします。
- 当事務局は、連絡先メールアドレスの不備、誤記があったことまたは変更を怠ったこと等ユーザーの故意または過失に起因して当事務局からの通知が不到達となった場合でも、同通知について同ユーザーが異議なく同意したとみなします。
第28条(登録情報の取り扱い)
- 当事務局は、ユーザーが本サービスの利用に際して登録したユーザー個人に関する情報(以下「登録情報」といいます)を本サービスおよび当事務局が展開する他のサービスの運営および提供の目的のみに利用するものとします。
- 当事務局は、登録情報を第三者に開示または提供しないものとします。 ただし、以下に該当する場合は、この限りではありません。
- 当事務局は、ユーザー情報のうち、個人情報保護法の「個人情報」に該当する情報について、本サイト上のプライバシーポリシーに基づき管理および使用するものとします。ただし、当事務局は、個人情報の漏洩・消失または改ざん等が完全に防止されることについての保証を一切しないものとします。
- 当事務局は、ユーザーに対して、収集したメールアドレス、個人情報および嗜好情報等を利用して当事務局が提供する各サービスに関するメールマガジン、ダイレクトメール、その他の案内等を送信することができ、ユーザーは、同利用に予め了承するものとします。
- 本アプリ上の広告等の一部は、当事務局がユーザーから収集した嗜好情報等を使用して表示されます。なお、このユーザーの嗜好情報等を使用して表示される広告を以下「ターゲティング広告」といいます。
- ユーザーは、ターゲティング広告の表示のために自身の嗜好情報等が使用されることにつきあらかじめ同意するものとします。
(1) ユーザーが許諾した場合
(2) ユーザーを特定できない方法にて開示・提供する場合
(3) 法令にて開示または提供が認められる場合
(4) 法令等に基づいて開示または提供を求められた場合
(5) 本サービスの提供の目的のため本サービスの一部または全部を第三者に委託する場合
(6) 本サービスの運営を第三者に譲渡する場合
第29条(本サービスの一時中断)
- 当事務局は、以下のいずれかに該当する事由により本サービスを一時的に中断できるものとします。
- 当事務局は、前項の事由により本サービスを一時中断したことに起因してユーザーに損害が生じた場合でも、同損害に対して、一切責任を負わないものとします。
- 当事務局は、本サービスの継続的な提供が困難だと判断した場合、第30条の規定に係わらずユーザーに対して通知を行わず本サービスを終了できるものとします。
(1) 天変地異、火災、停電等の非常事態が発生した場合
(2) 本サービスを提供するためのサーバー等が高度なハッキング、ウィルス等の攻撃を受けた場合
(3) 本アプリに深刻な瑕疵等が発見された場合
(4) 本サービスのシステム、サーバー等の保守を行う場合
(5) その他、当事務局が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
第30条(本サービスの終了)
- 当事務局は、ユーザーに対して、1ヶ月前までに通知を行うことにより本サービスの一部または全部を終了できるものとします。
- 当事務局は、前項の本サービス終了の通知を第27条の手段によって行うものとします。
- 当事務局は、本サービス終了によって直接または間接に生じるユーザーまたは第三者の損失または損害に対して、一切の責任を負わないものとします。
第31条(損害賠償)
- ユーザーの行為により当事務局が損害を被った場合およびユーザーの行為により他のユーザーまたは第三者からクレームを受け、それにより当事務局が損害を被った場合、当事務局は、当該ユーザーに対して損害賠償を請求できるものとし、当該ユーザーは、当事務局に対して、直ちに請求された金額を支払うものとします。
- ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間の紛争により、当事務局が損害を被った場合、ユーザーは、当事務局が被った損害のすべてを賠償しなければなりません。
- 当事務局は、ユーザーが本サービスの利用に際して損害をこうむった場合、当該損害が当事務局の責に帰すべき事由に起因して現実に発生した、直接かつ通常の範囲である場合に限り、同損害を賠償するものとします。ただし、この場合でも、ユーザーによる当事務局に対する損害賠償限度額は、いかなる場合も当該損害が生じた相談1回分の相談料の総額を超えないものとします。
第32条(合意管轄等)
- 本規約に関連して、ユーザーと当事務局との間で紛争が生じた場合、双方は、ともに誠意をもって協議するものとします。
- 双方は、前項により協議をしても解決しない場合、当事務局の本店を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに予め同意するものとします。
- ユーザーは、本規約およびガイドライン等が日本法に準拠して解釈されることに予め同意するものとします。
第33条(本規約の変更)
- 当事務局は、ユーザーに対して、事前に何らの通知を行うことなく、本規約を変更できるものとします。
- ユーザーは、本サービスを利用するごとに本規約を確認するものとします。当事務局は、本規約の変更後、ユーザーが本サービスを利用したことをもって、当該ユーザーが本規約の変更を確認し、同意したものとみなすことができます。
【制定:平成30年4月10日】
【改定:令和3年6月1日】
当事務局手数料等
- 相談料から控除される当事務局手数料
-
相談料額の10%
- 報酬支払時の期日
-
・当月15日までに申請があった場合は当月末日払い、当月末日までに申請があった場合は翌月15日払いとなります。
・お支払いは指定の金融機関口座にて振込が確認いただけます。
- 報酬支払時の送金手数料
-
1回につき300P
- 報酬の支払い請求の最低金額
-
5,000P
特定商取引法に基づく表示
- サービス名
-
MENTORS and CLIENT
- 運営事業者
-
MENTORS and CLIENT 運営事務局
- 提供するサービス
-
サービスに登録するメンターへの相談を希望するユーザーとメンターとのマッチングおよび相談に係るサービス
- サービスの価格(利用料金)
-
各メンターが提示、掲載する金額
ただし、相談にはアプリ内でのみ有効なポイントを保有していなければなりません。
- 利用料金以外の費用等
-
インターネットに接続するための通信料
- 利用料金の支払い方法
-
アプリ内でのみ有効なポイントでの決済
- ポイントの支払い時期
-
メンターとの間の相談の終了後速やかに
ただし、予約時に保有ポイントから利用料金分のポイントを事前に引き去りします。(期限までに予約をキャンセルした場合には引き去りしたポイントをお返しします。)
- ポイントの購入方法
-
クレジットカード決済にて購入することができます。
- ポイントの販売価格
-
商品ごとのページにて表示されます。
- サービスの提供時期
-
アプリをスマートフォン等に導入し、会員登録完了後直ちに利用できます。
- サービスの利用条件
-
本サービスはアプリ上からのみ提供されます。
本サービス利用前にアプリをご導入ください。
その他詳しい利用条件等については本サービスの利用規約をお読みいただきますようお願いします。
- 返金、返品等について
-
サービスの性質上、返品等は一切できません。また、ポイントの購入についても購入申込完了後の返品、返金は一切することができません。
- キャンセルについて
-
相談開始後のキャンセルは、一切することができません。
本サービスのシステム障害やメンターが相談をキャンセルした場合には、相談申し込みはキャンセルされます。この場合の利用料金は発生しません。
また、ポイントの購入についても購入申込完了後のキャンセルは一切することができません。
- アプリの推奨環境
-
iPhone、iPad端末 : iOS6.0以上
Android端末 : Android4.2以上
- その他
-
省略した事項については、こちらからご請求いただいた場合には、折返しメールにて開示いたします。
プライバシーポリシー
第1条(総則)
- 「MENTORS and CLIENT」(以下「本アプリ」という)および本アプリを介して提供される各サービス(以下「本サービス」という)を運営するMENTORS and CLIENT運営事務局(以下「当事務局」という)は、本サービスの利用者(以下「ユーザー」という)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払います。
- 当事務局は、個人情報保護法に定める個人情報取扱事業者として、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守してユーザーから収集した個人情報を適切に取り扱うものとします。
- 当事務局は、ユーザーから収集した個人情報を適切に保護、取り扱いをするための方針を以下のとおり定め、個人情報保護のための社内体制の構築、従業者への教育等を継続的かつ恒久的に取り組みます。
第2条(個人情報の定義)
- このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」という)で使用する用語は、すべて「個人情報保護法」に定められた定義を使用して解釈されます。
- 本ポリシーにおいて「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画もしくはデータ等に記載され、もしくは記録され、または音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項(個人識別符号を除く。)をいう。以下同じ。)により特定の個人を識別することができるものとします。
- 当事務局は、個人情報保護法に定める「個人識別符号を含むもの」、「要配慮個人情報」については、収集することはありません。万一これらを取得しなければならない事由が発生した場合には、当事務局は、事前にこれらの取得の旨および利用目的等についてユーザーに事前に同意を得るものとします。
第3条(個人情報の収集)
- 当事務局は、適法かつ公正な手段によって個人情報を入手し、ユーザーの意思に反する不正な入手を一切しません。
- 当事務局は、個人情報、ユーザーのプライバシーに係る情報およびそれらを元に作成したリストである「個人情報データベース」の利用目的をユーザーにあらかじめ通知または公表します。
第4条(IPアドレス、クッキー等を使用して収集する情報について)
- 当事務局は、当事務局が運営する公式サイト等において、アクセスログ、クッキー、IPアドレス等からユーザーの行動・閲覧履歴に関する情報、嗜好に関する情報、ユーザーの閲覧環境等に関する情報その他のプライバシーに関する情報(以下「プライバシー情報」という)を収集する場合があります。
- 当事務局は、Googleアナリティックス等の解析ツールを使用して前項のプライバシー情報を収集します。
- 本アプリ上に掲載される広告等の一部は、Googleアドセンス等のクッキーを利用した当事務局以外の第三者が提供する行動ターゲティング広告システムを利用して表示されます。
- ユーザーは、1)自身のブラウザ設定等からクッキーを無効にする、2)それぞれの解析ツール、行動ターゲティング広告システムに係るWEBページからオプトアウトする、等の手段により当事務局によるプライバシー情報の収集の拒否もしくは本アプリ上の行動ターゲティング広告の非表示等をすることができます。
- 前項の設定の変更等は、ユーザー自身の自己責任にて行われるものとし、当事務局は、設定を変更したこと等により一部の情報が閲覧できない等、ユーザーに損害が生じた場合でも、一切責任を負わないものとします。
第5条(個人情報データベースの作成)
- 当事務局は、ユーザーから収集した個人情報およびプライバシー情報を元に個人情報データベースを作成します。
- 本規約において「個人データ」とは、個人情報データベースに記載されるユーザー個々に関する情報をいいます。
第6条(個人データおよび個人情報データベースの利用目的)
当事務局は、個人情報データベースおよび個人データを本サービスの運営の目的のために使用します。主な利用目的は、以下のとおりです。
- 本サービスの提供等に関する重要な連絡を行うため
- 本サービスの提供に必要な範囲で相談者、回答者に開示するため
- 問い合わせ、質問等に対応するため
- 各規約違反等に関する改善指示、警告等を行うため
- 商品・サービス等の開発・改善のためのアンケート調査、モニター等の実施をするため
- 当事務局が実施するキャンペーン等の案内を送信するため、プレゼント等の送付をするため
- マーケティングおよび販売促進、商品・サービスの企画のための統計データの作成、分析のため
- 当事務局または当事務局の関連会社が運営する他のサービスに係る案内、宣伝等をするためのダイレクトメール等の送信のため
- 当事務局の関連会社との間で個人データを交換するため
- 登録内容の開示、変更、追加、削除の際の本人確認のため
第7条(個人データ等の第三者提供)
当事務局は、ユーザーの個人データを当該ユーザーの事前の承諾なく第三者に対して開示または提供しません。また、個人情報データベースを第三者に対して開示または提供する場合においては、当該データベースに記録されるすべてのユーザーの事前の承諾を要するものとします。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。
- 個人情報保護法その他の法令等で開示が認められている場合
- 法令等に基づき開示を求められた場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内で業務の一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴う場合
- 当事務局の関連会社との間で個人データおよび個人情報データベースを交換する場合
第8条(個人情報データベースおよび個人データの管理)
- 当事務局は、本サービスの運営上必要な範囲で当事務局の従業者等に個人情報データベースおよび個人データを開示する場合、開示する者の人数等を必要最小限にする、開示する者に対して機密保持を課す等の手段により個人データを厳重に管理し機密保持に努めるものとします。
- 当事務局は、本サービスの運営および提供を円滑に進めるため、業務の一部を委託し、業務委託先に対して必要な範囲内で個人情報データベースおよび個人データを提供することがあります。この場合、当事務局は当該委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約の締結をはじめ、必要かつ適切な監督を実施します。
第9条(個人データの正確性の確保等)
- 当事務局は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最新の内容に保つとともに、当該個人データを利用する必要がなくなったときは、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めるものとします。
第10条(個人データの開示等の請求)
- ユーザーは、当事務局に対して、当事務局が保有する自身の個人情報およびプライベート情報の開示、訂正、追加または削除(訂正、追加または削除については、当事務局が保有するデータに誤りがある場合に限る)を請求できます。また、ユーザーは、当事務局に対して、当事務局による自身の個人情報およびプライベート情報の利用停止を請求できます。
- ユーザーは、当事務局が定める手段によって前項の開示等の請求をするものとします。なお、同請求は、ユーザー本人、法定代理人(ユーザーが未成年者または成年被後見人である場合)または当該請求につきユーザー本人より委任された代理人のみすることができます。
- 当事務局は、開示等の請求を受けた場合、当事務局が定める手段によって本人確認したうえで、相当な期間内にこれに対応するものとします。なお、当事務局は、法令に基づき開示等をしない決定をした場合、その旨をユーザーに通知するものとします。
第11条(利用目的等の変更)
- 当事務局は、個人情報等の利用目的、管理方法等を変更する場合及び本ポリシーを変更する場合、ユーザーに対して、事前にその旨及び変更内容等について通知するものとします。なお、同通知の方法は、本アプリ上での掲示又はユーザーに対する電子メールの送信によって行われるものとします。
- 前項の変更等は、変更後のプライバシーポリシーを本アプリ上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
第12条(個人情報等の管理責任者)
当事務局では、個人情報の管理責任者を以下の者として、個人情報の適正な管理および個人情報保護に関する施策の継続的な改善を実施しています。なお、個人情報に関するお問い合わせ、ご相談、第10条の開示等の請求の窓口もこちらをご利用ください。
- 運営者
-
MENTORS and CLIENT 運営事務局
- 窓口となる部署、担当者
-
MENTORS and CLIENT 個人情報保護管理者
- 開示等の請求の方法
-
こちらからご請求いただいた場合には、折返しメールにて開示いたします。
資金決済法に基づく表記
- 発行事業者
-
MENTORS and CLIENT運営事務局
- 利用可能金額または物品・サービスの提供数量
-
保有できる上限は、20,000ポイント(20,000円相当)とします。
- 使用期間または使用期限が設けられている場合は、その期間または期限
-
付与された日から180日間とします。
- 利用者からの苦情または相談を受ける窓口の所在地および連絡先(電話番号等)
-
こちらからご連絡いただいた場合には、折返しメールにて返答いたします。
- 使用することができる施設または場所の範囲
-
MENTORS and CLIENTアプリ内でのみ使用できます。
- 利用上の必要な注意
-
クライアントは、資金決済法に基づいて払い戻しを行う場合を除き、購入したポイントの払戻しはいたしません。
メンターは、自身に付与されたポイントを当社が定める手段にて換金することができます。
ポイントサービスのご利用には「アカウントサービス」に登録しなければなりません。
詳細は「MENTORS and CLIENTアプリ利用規約」をご覧ください。
- 未使用残高または当該未使用残高を知る方法
-
ユーザーに付与されるマイページ上の「ポイント確認」にてご確認いただけます。
- 約款等が存する場合には、当該約款等の存する旨
-
利用規約をご確認ください。